Sちゃんの七五三参り

孫娘のSちゃんの七五三のお祝いに行ってきました。もう3歳になりました。お兄ちゃん達も小学2年生と
幼稚園の年長さんです。孫たちを見ていると歳月の経つ速さに驚きと恐れにも似た気持ちが湧いてきます
孫達は今から素晴らしい人生を歩んでいくことでしょう~。いろいろ経験して充実した人生を送って
ほしいと思います。 今回は島田市の大井神社へお参りしました。 ここはたくさんの年中行事があり
3年に一度行われる 帯祭りはユニークで面白いお祭りです。孫の通う小学校へも行って来ました。
中庭に 「二宮金次郎」 の像があり 懐かしく見ました。 今は「歩きスマホ」を誘発する? とかで
学校から撤去「座って本読む」 銅像も登場しているそうです。 そしてお兄ちゃん達の空手教室と
体操教室の練習を見学して 又水泳教室にはSちゃんも一緒に参加していてこちらも付き合い見学
しました。 違う日にはピアノも習っているそうです。今どきの子供たちは 随分と忙しいのですね~

じぃじぃや ばぁばぁ達も皆んな集まってお祝いしましたよ~中華料理の季節のお祝いオードブルで
みんな美味しく料理をいただきました。孫たちが皆元気に育っていることに息子たち夫婦に感謝です。
また皆んなで元気に会える日を楽しみにしているね~ ありがとう~ (*^-^*)